Instagram Facebook

ブラックウォールナットのお盆

2020.03.24

ブラックウォールナットのお盆

2020.03.24

ブラックウォールナットのお盆

Others

「かける木工舎」の屋号の由来になった そば×木工で生まれたお盆

2020年 熊本県 K様

【お客様のご要望】
蕎麦屋を営まれているK様から「お店で使用するお盆を新調したい」とのご依頼をいただきました。これまで当工房で製作したお盆をご覧いただき、そのデザインをベースにしながら打ち合わせを重ねていきました。
厚みを21㎜にしてかさばらず、軽くて扱いやすいこと。さらにオペレーションの効率化を考え、片付けの際にお箸が取りやすいよう、お盆の縁に傾斜をつけたいとのことでした。樹種は、落ち着きと重厚感を感じられるブラックウォールナットをご指定いただきました。

【工房からのご提案・製作の工夫】
すべての部材を、強度を確保しつつできる限り薄く仕上げ、軽量化を図りました。側面の部材は三枚組継で組む構造とし、さらに長辺には15°の面を取ることで、お箸が取りやすい形状を実現しています。その分、組継の難易度は格段に上がりましたが、効率を優先した図面づくりでは決してたどり着けない形でした。
実際に仕上がったお盆は、軽やかで無駄のない佇まいとなり、さらに縁の傾斜によってシャープさと実用性を兼ね備えたものになりました。

【完成品仕様】
サイズ:W419×D283×H21
樹種:ブラックウォールナット
仕上げ:ガラス樹脂塗装

【お客様の声】
軽いのにしっかりとしていて、本当にいいものができました。いろいろと細かな要望をお伝えしましたが、それを一つひとつ形にしていただき感謝しています。これからお店で毎日のように使っていくことになると思いますので、今後もメンテナンスをよろしくお願いします。

【工房からひとこと】
お客様の要望を形にすることで、自分たちの力だけでは完成し得ない、本当にいいものができたと思います。『そば』と『木工』が掛け合わさることで新しいものが生まれることを実感できた今回の仕事は、私たちにとって大きな経験となりました。様々な人の視点と、私たちの技術が掛け合わさって新たなプロダクトが生まれる──その感動をこれからも大切にしていきたいと思います。そしてそれこそが、我々の『かける木工舎』という屋号の由来となっています。これからも、暮らしや仕事の場に寄り添いながら、新しい価値を生み出せるものづくりを続けてまいります。
  • 長辺の内側に15度の面を取ることでお箸を取りやすくなっています

    長辺の内側に15度の面を取ることでお箸を取りやすくなっています

  • 三枚組継 裏から木釘を打って強度を確保しています

    三枚組継 裏から木釘を打って強度を確保しています

  • 持手部分の様子

    持手部分の様子

商品についてのお問い合わせはこちら

  • LINE

ご希望に合わせてオーダー家具をお作りします。

イメージ

ご希望に合わせて
オーダー家具をお作りします。

ご希望のデザイン、サイズ、お好みの樹種をお聞かせください。家具はもちろん、木製小物、記念品、ノベルティグッズ等のオーダーも可能です。ご予算に応じて製作いたしますのでお気軽にご相談ください。ご相談は無料です。

Order Furniture